- inuzuka9
噛みグセを治す④待て 応用編
噛みグセを治す第4弾!!
ここまできたらだいぶしつけに自信がついてきたのではないでしょうか(*^^*)
ここで次の課題は待て応用編です!
ここまでくるにはだいぶ待ての練習もしたと思います!
そこで、次に『静と動』を教えていきます☆
やり方はいたって簡単!
①普通にいつも通りに遊んであげましょう♡
②どんどんはしゃいでくると思います(*^^*)そしたら噛みグセのあるわんちゃんはきっと噛み付いてこようとするでしょう(><)
③そこですぐ!『待て!』と言い同時に飼い主さんも動きを止めます。
④さて、わんちゃんは止まれたでしょうか??
⑤
止まれた場合→めいいっぱい褒めて褒めてまた遊びを開始します☆→そして①へ繰り返し覚えてもらいます!!
止まれなかった場合→一旦遊びを辞めます→辛いですが、無視です!→わんちゃんの興奮が収まったらもう一度①へできるまで繰り返します!!
やっと内容に『噛み』が出てきましたね(*^^*)
ここまでクリア出来ればもうゴール目前です☆なんとかひたすら繰り返してめげずに根気よく『待て応用編』まで覚えてもらいましょう!!
10回の閲覧0件のコメント